福祉にっこりまつりの会場に,「池袋暴走事故」(2019年4月に東京池袋で発生し30歳女性と3歳の女児が亡くなった高齢運転者による自動車暴走事故)の被害者ご遺族である松永拓也氏をお招きして、ご講演頂きます。
ある日突然、理不尽な犯罪、事故で家族を喪ったのちに遺族が抱える大きな苦しみ、悲しみ、その中で対応しなければいけない様々な事柄、インターネットやSNS等での誹謗中傷・・・ぜひご遺族のお話に耳を傾けてください。そして、必要な支援について考えていきましょう。
日 時 令和7年9月27日(土)午後1時30分~3時(午後0時30分開場・入場整理券のある方優先/午後1時・フリー入場)
場 所 生涯学習センターコスモス文化ホール(小美玉市高崎291-3)
参加料 無 料
◆参加方法(入場整理券制)
福祉講演会は入場整理券が必要です。入場整理券は下記(社会福祉協議会本支所及び美野里ともいきプラザ)にて、必要枚数をお渡ししますのでご希望の方はお越しください。(9月25日(木)まで・無くなり次第終了)
福祉まつり当日、配布した入場整理券をご持参ください。事前に、裏面に名前・住所等必要事項をご記入いただくと、入場がスムーズです。
◆【配布場所(4か所)】
本所 | 小美玉市上玉里1122 玉里保健福祉センター内 |
📞0299-37-1551 |
小川支所 | 小美玉市小川2-1 小川保健福祉センター2階 |
📞0299-58-5102 |
美野里支所 | 小美玉市部室1106 四季健幸館浅美運輸Spa(四季健康館)内 |
📞0299-36-7330 |
美野里ともいきプラザ | 小美玉市羽鳥2673-3 |
📞0299-28-7721 |
◆郵送での対応をご希望の方へ◆
ご来所が難しい方には郵送対応も可能です。
封筒に、入場整理券申請用紙と、返信用封筒(切手貼付・代表者のご住所とお名前記入済み)を同封のうえ、下記までお送りください。
〈送付先〉〒311-3423 小美玉市小川2-1 小美玉市社会福祉協議会小川支所「福祉講演会入場整理券係」
※必要事項(来場者全員のお名前と年齢、代表者のご連絡先(日中連絡が取れる電話番号、必要枚数)の記載があればメモ等でも結構です。(9月18日(木)到着分まで対応します)
◆福祉講演会開催にあたっての注意
- 講演会の開場時間は午後0時30分からを予定しております(自由席)。午後1時からは入場整理券が無い方も入場を可能とします。お早めにご来場ください。
- 当日は福祉にっこりまつりを同時開催しております。駐車場には限りがあり、混雑することが予想されます。玉里保健福祉センターから随時送迎のシャトルバス等をご利用いただくか、乗り合わせでお越しいただきますようお願いいたします。
◆福祉講演会の問合せ先
社会福祉協議会小川支所 📞0299-58-5102