福祉機器貸出事業

在宅生活の利便性の確保と利用者本人が安心して暮らし、かつ家族の負担軽減を図る目的で以下の福祉機器を貸出しております。

 

対象者

1) 市内にお住まいの、介護保険認定を受けていない方(要介護認定待ち、もしくは保険給付を受ける前の方を含む)
 ※病院からの外泊訓練や介護保険のレンタル品目にない機器(☆)は、認定を受けていても対象となります。
2) 市内にお住まいの、介護認定において要支援1から2及び要介護1の認定を受けている方で、ケアマネジャーの意見書において福祉用具が必要と認められた方
3) 市内に所在する団体、事業所、学校等

貸出品目

車いす・介護ベッド・シルバーカー(☆)・点滴台(☆)・杖・歩行器

利用申込み

社会福祉協議会(本・支所)にお申し込みください。
※ご利用できる機器は限りがございます。予約状況を確認いたしますのでお申し込み前にお問い合わせ下さい。

利用料

無料

※ただし、下記の機器は実費が必要となります。

 介護用ベッド・・・マットレス消毒代 3,000円(税別) 

貸出期間

3ヶ月以内です。必要に応じて更新もできます。

その他

福祉に関心のある方に対して、白杖、高齢者疑似体験セット、点字板を無料で貸し出しております。
また、技術習得のため担当職員も派遣いたしますのでご相談ください。

 

『お願い』

みんなの福祉機器です。大切にお使いください。

~この事業には、皆さまからお預りした社協会員会費・共同募金を活用させていただいています。~