地域の公民館等、身近なところで気軽に集まる仲間づくりの場です。地域の中で孤立しないように、地域の皆さんが主体となって生活をより楽しむための「たまり場」を作り、その輪を広げていく活動です。
実施内容
活動に決まりはありません。茶話会、食事会、介護予防体操、ゲーム、調理、趣味活動、三世代の交流、お出かけ等、参加者の創意工夫でいろいろな活動を行います。「ふくしの出前講座」も好評です。
開催場所
公民館、集会所、運動公園、自宅(空き屋)等
対象者
高齢者、子育て家族、障がい者家族等
実施期間
内容や希望で決められます。
サロンの効果
☆楽しさ、社会参加、孤独感をなくす
☆閉じこもりの予防
☆無理なく体を動かせる
☆身近な地域で楽しくボランティア活動
☆地域の福祉力向上
社会福祉協議会は皆さんの地域のサロン活動を応援します!
☆活動費の助成(5年間)
☆参加者やボランティアの保険
☆サロンの開設、活動内容などの相談
☆魅力あるサロンづくり
☆ふくしの出前講座 講師派遣
☆各種情報提供 等
小美玉市内 ふれあい・いきいきサロン一覧
( 社会福祉協議会に登録されている介護予防サロン )
【令和5年3月現在】
小川 |
倉数いきいき健康教室 |
倉数公民館 |
ふれあい古新田サロン |
古新田公民館 |
|
羽木上おもいでづくりサロン |
羽木上地区新農村集落センター |
|
二本松いきいきサロン「さくらんぼ」 |
二本松公民館 |
|
橋向サロン「おひさま」 |
橋向公民館 |
|
下馬場すこやかサロン |
下馬場公民館 |
|
下吉影ほんでんサロン |
下吉影本田公民館 |
|
外之内いきいきサロン |
外之内公民館 |
|
陽だまりサロンいいさき |
飯前公民館 |
|
サロンひよ子 |
山野台公民館 |
|
ふれあいサロンきのこ |
田中台公民館 |
|
元気ダンスいきいきサロン・さぎぬましらさぎの会 |
鷺沼新農村集落センター |
|
横町サロン |
横町公民館 |
|
坂上サロン |
坂上町公民館 |
|
スパイスさろん |
本田町公民館 |
|
アークフィットクラブ |
みどりの風アークハビリス内 |
|
シナプソロジー・健康体操スパイスアップスマイル😊サロン |
小川保健相談センター |
|
いきいきサロン中根 |
中根公民館 |
|
美野里 |
いきいきサロン花館 |
羽鳥花館区コミュニティセンター |
北浦ふれあい・いきいきサロン |
北浦公民館 |
|
旭サロン |
旭区コミュニティセンター |
|
西郷地生き生き健友会 |
西郷地公民館 |
|
ゆうあいサロンかたくら |
堅倉農村集落センター |
|
東平いきいきサロン |
元笹目酒店 |
|
高場区いきいきサロン |
高場区公民館 |
|
おもいでサロン |
納場保育園 |
|
希望ヶ丘サロン |
希望ヶ丘区公民館 |
|
十二所体操クラブ |
十二所公民館 |
|
ぐちっぺサロン |
代表者宅 |
|
羽鳥東区サロン |
羽鳥東区集会所 |
|
サロンなでしこ |
代表者宅 |
|
三箇まろやかサロン |
三箇公民館 |
|
江戸住宅サロン「アイアイ」 |
江戸住宅コミュニティセンター |
|
東平こみんかサロン |
旧真家家 空き家 |
|
シルリハ桜桃(略称:サクランボ) |
江戸住宅コミュニティセンター |
|
いきいきサロンスマイル倶楽部 |
スマイル倶楽部 |
|
羽鳥スクエアステップサロン |
ヨークベニマル羽鳥東店イートインスペース |
|
そらまめ |
代表者宅 |
|
サロン・ド・みのり |
四季健康館 |
|
美玉 |
小美玉ボッチャクラブ |
四季健康館 または タスパジャパンミートパーク |
玉里 |
なごみの会 |
塙集会場 |
第三東宝サロン |
第三東宝集会所 |
|
岡いきいきサロン |
玉川地区学習等供用施設(旧:玉川農民会館) |
|
中台ふれあいサロン |
中台地区集落センター |
|
恵泉サロン |
恵泉キリスト協会小美玉チャペル |
|
ふれあいサロン「山田峰」 |
代表者のビニールハウス |
|
いきいきサロン |
代表者宅 |
|
下高崎サロン「なのはな」 |
高崎集落センター |
|
ほのぼの会 |
田木谷地区コミュニティセンター |
|
玉里子ども食堂「ホサナ」 |
タスパジャパンミートパーク |
|
ふれあい元気会 |
玉里ふれあい公園 |
|
ほっとサロン |
玉里保健福祉センター |
|
上高崎めだかサロン |
玉里保健福祉センター |
|
みつばちサロン |
玉里保健福祉センター |
|
ひまわりサロン |
玉里保健福祉センター |
|
はつらつサロン |
玉里保健福祉センター |
|
サロン・ド・おがわたまり |
玉里保健福祉センター |